
はて、今年は2014年だったかしら、2016年だったかしら、とあまり年号が記憶に残らない年もありますが、2020年の今年はとにかく何かと連呼した、印象深い年でした。(年号が)
お家で過ごすことが多かったけど、果たして今年はどれだけ達成できたのか?年始に作成したやりたいことリストを振り返ってみたいと思います!
やりたいことリスト
私が作成したやりたいことリストはこちら。
目標達成数:17/28
子育て
ほとんど達成できた!
今年はねんねトレーニングがうまく行って、夜、私が通しで6時間以上寝られるようになったので、健康面でだいぶ楽になりました。思えばゆっくりハイハイだった息子が歩いたり走ったりしたのも、自分でご飯を食べるようになったのも、簡単な会話ができるようになったのも今年だった。
そしていたずらと「イヤイヤ」を覚えた年。
お皿洗いしてる間、なんだかおとなしいなと思ったらだいたいこうなってる👇 pic.twitter.com/CHsAyChE0E
— Amy*👶1yr@ベイエリア🇺🇸 (@shufuengineer) September 18, 2020
来年は2歳児へ突入だ!!!!!楽しみ〜(棒
勉強
今年ちょっと迷走していた。
英語については、話す機会が激減したので、Native Campを始めました。予約なしで受講できる先生が多く(ただしNativeの先生ではない)隙間時間にできるのが良かった。惰性でも1日30分は続けようと続けたところ、10月頃に友人と話したら、英語うまくなったねと言われました。やった!来年も継続かな。
あと、プログラミングに関して。昨年はHTML、CSS、そして今年からJSと進んだわけですが、JSのDOMはなんとかなったものの、Nodeあたりからちんぷんかんで、正直挫折気味です。一度挫折するとイヤになってしまう性分なので、ちょっと簡単なところから始めてみようと、再びレスポンシブ デザイン(HTMLとCSS)に回帰。
というわけで、最近はデザインの方が面白くなってきました。今はUIとUXに関して本を読んだり、デザイン関連の本を読んだり、Adobe をちょこちょこ触ってみたり。やりたいこととブログ趣旨がずれてきている感じですが、もう少し方向性が見えたら、テコ入れするかもしれません。
趣味
カメラかiPadを買おうとお金を貯めていましたが、急遽携帯が壊れてしまって、iPhone12 miniを買ってしまいましたww
でも、カメラ機能がよくなって満足!(未編集でこんな写真↓)広角レンズで、建物もしっかり納まります。
miniなので、夜目はききにくいみたいですが、あまり夜景写真を撮ることもないので私にはこれくらいで十分かな。こちらの方のブログなどをみていると、まだまだ性能を使いこなせていない!あとは、編集かな?色々撮ってみよう〜
健康
2020年前半は、断乳したせいもあってか、太りました。なので、息子が歩けるようになってからは、とにかく外に出て歩く、歩く、歩く。(お昼寝のために体力を削る。)
新しい携帯になってから、万歩計を見るようになったのですが、1日最低2回のお散歩で、少ない時は1日5000歩、多い時は1日9800歩ほど。思ったよりちゃんと歩いてた。来年は、1日8000歩を目指します!
迷ったけど、黄色にしてよかった!かわいい✨#firstshoes pic.twitter.com/tSEJrrnKjg
— Amy*👶1yr@ベイエリア🇺🇸 (@shufuengineer) May 19, 2020
ファーストシューズ。あんよ小さくて可愛いね…♡
筋トレは、プランクも続けていたんですが、最近は「腹筋を割る」という動画をみて1日3分頑張ってます。割れてはないけど、人生で一番ウェストにくびれができてきました。効果すごい!(でも体重は変わらない〜)
旅行・その他
旅行にほとんど行けなかった代わりに、初めて作る料理も増えました。
今朝焼いたスコーン。
夫から、今まで食べた中でベスト5に入るスコーンと言われた😆少しは腹割れしたけど、もっと極めたい。 pic.twitter.com/fBUQbFf8tg
— Amy*👶1yr@ベイエリア🇺🇸 (@shufuengineer) May 31, 2020
週に1度は作っていたかな?息子も食べるので、ほうれん草を入れた野菜スコーンも作っていました。こちらは水分量が多いのか、まだ腹割れがうまくいかない…でもプレーンタイプは、成功率が高くなってきました!
スコーンに紅茶が最高に美味しかった〜!
まとめ
今年も残すところあと3時間を切りました。(PST)
最初に書いた通り、今年は家族でゆーっくり過ごす時間が増えて、途中喧嘩もしつつ、平和に過ごせた1年だったなと思います。来年、一度は帰国したいな…。
それではみなさんも、良いお年を♪
2020.12末 Amy